6月27日に佐賀地裁は、諫早湾干拓事業によって諫早湾周辺の漁業に被害が発生したという漁業者の訴えを認め、潮受け堤防の排水門を開放する開門調査の実施を求める判決を下しました。
今回の判決は、大規模な公共事業による環境への影響に関して、事業実施以前の状態に近い環境を復元して調査を行い、事業のあり方を再検討すべきだと指摘したもので、日本の環境問題の歴史の中でも画期的なものです。
農水省は判決を不服として控訴する方針だと報じられていますが、私たちは農水省に対して、控訴は断念し、干拓地での農業と有明海の漁業の両立をめざすためにも、開門調査を早期に実施することを求めています。
ぜひ多くのみなさんに、この要請に賛同していただき、私たちと一緒に、農林水産大臣に歴史的な英断を求めることを呼びかけます。署名へのご協力をよろしくお願いいたします。
いさはやひがたネット
こちらもぜひ。
gは無敵です(--;)
危うしボスS!
Sさん、気を付けないとボスの座が危ういですよ。
三毛猫同士、見つめ合って可愛いです。
gにはぜひともSを見習って欲しいのですが無理っぽいです(TT)
でも可愛いからいいの(親ばか・・・)