

ご注意
当日は見学はできますが、お引渡しはできません。
後日、ご自宅までお届けいたします。
見学希望の方は、お手数ですがメールにてお時間のご予約をお願いいたします。
譲渡の条件につきましてはコチラをご覧ください。
B: オレも行ってみてえ。
次回は12日(日)です。
☆毛皮反対バトン☆



'08年12月14日(日)午後1時~5時、足立区綾瀬6丁目にて
陽だまり猫の会主催の譲渡会&バザーを開催します。
綾瀬駅から徒歩15分程度です。
ご予約いただければ、当日2Fで猫とふれあっていただけます。
ご予約、お問い合わせは、hidamarinek☆live.jp まで。
☆を@に変えてください↑
会場は当日お借りして開催しますので、猫のお持込はお断りいたします。
< 里親様へのお願い >
・ 必ずご自宅までお届けさせていただきます。
・ 完全室内飼い&脱走防止策をお願いいたします。
・ ワクチン接種や健康診断、日常の健康管理をお願いします。
病気や怪我の場合は適切な治療をしてください。
・ 生後6ヶ月程度になりましたら去勢・避妊手術を必ず施してください。
・ 清潔な住環境、安全な食事と愛情をいっぱい与えてください。
終生飼育をお約束ください。
環境の変化があっても手放さない覚悟でお願いします。
・ 誓約書へのご記入、写真つきの身分証明書のご提示、写真撮影にご協力ください。
当方も運転免許証を提示いたします。
・ 写真付きの近況報告をお願いします。
・ ペット可住宅にお住まいの方でお願いします。
(飼育頭数制限等の契約をご確認ください)
・ 応募時に、アンケートへのご記入をお願いしています。
立ち入った質問もございますが、命の譲渡ですのでご協力よろしくお願いします。


ありがとうございます! 愛ちゃん祐くん、決定いたしました!

躊躇するだんなさまを夜な夜な呪文で説得☆(ΦwΦ;)Ψウケケ…←こんな顔で☆

もっぷのままさんが姫路から東京の我が家まで
愛ちゃんと祐くんを連れて来て下さいました。
二人とも超~可愛い
(^¬^)ジュル…
暫く、警戒モードでしたが、オモチャで誘うと、まず祐くんが
5分で落ちた…(≧m≦)ぷっ!
オモチャめがけてまっしぐらっ!

愛ちゃんも遊びたいのに、恐くてサイドボードの下から出て来れない…
しかし、目はしっかりオモチャを追っている(笑)
遊びつかれて、ウトウトと寝てしまった。
…猫ではなく、私が(^^;;
ふと、目を覚ますと、なんとっ!愛ちゃんと祐くんが添い寝しててくれた♪
いや~ん♪ (◇^*)Ξ(*^◇) か・わ・い・いーーー!!!

三毛母さんは、子供を産み、飼い主に子供とともに公園に捨てられ、なんとかおうちを探して帰ったらまた、捨てられた子です。
詳しくはキョロ日記をご覧になってください。
愛ちゃん、祐くん、あんずちゃん、預かりさん宅へ移動した子たち、里親さんを募集中です。
そしていまだ車の中から出られない、三毛母さん他たくさんの子たちの預かりさん、里親さんも募集しています。過去記事・SOS姫路・車中の猫たちと、いつでも里親募集中もご覧になってください。

避妊が済みましたv
あんずちゃん譲渡決定しましたvありがとうございました!

人なれ抜群!
スリスリ猫さんです。
駆虫、ワクチン、避妊済み、エイズ・白血病陰性。
歯の病気で歯はありませんが、お口の中は綺麗です。
引越しで置いていかれ、苦労しても人が好きなモモちゃんです。
どうぞよろしくお願いします。



ポチっと応援♪ありがとうv
炎天下に車の中で飼われていた猫達の1匹です。

レスキューされたもっぷのままさんからお預かりしている一時預かりの方からの里親募集です。

あんずちゃんは、'07.3.27生まれの女の子
縞三毛でとっても性格の明るい子です。

ウイルスチェック・ワクチン・ケアー済み。
健康上の問題はありません。

2ヶ月令までお母さんのおっぱいを吸って
3ヶ月令まで兄弟たちとも過ごしてますので社会化がバッチリv
犬や猫とも仲良し出来ます。もちろん人も大好き。

ただいま体重は1.5Kg。小柄なお嬢さんです。
でも、兄弟の中では一番の運動神経の持ち主。

そんな、あんずちゃんにキュッピーン☆ときたらどうぞよろしくお願いします。
< 里親様へのお願いです。>
1.完全室内飼いで、脱走防止対策をお願いします。
2.ワクチン接種や不妊手術などの医療をお願いします。
3.質の良いフードやサプリで健康管理をお願いします。
4.人生のどういう局面においても途中で飼育放棄したりしないでください。
5.ご負担にならない程度の近況報告(写真付き)をお願いします。
6.アンケートのご記入、誓約書にサイン・捺印をお願いします。
7.身分証明書をご提示ください。当方も提示いたします。
8.ご自宅までお届けさせてください。
9.ペット可住宅にお住まいの方でお願いします。
プライベートなこともお伺いいたしますが、猫の幸せのためゆえとご理解いただけます様よろしくお願いいたします。
* 募集地域は近畿を希望しますが、良いご縁であれば遠方でも出来る限りお届けに参ります *
杏日記*別館に違う写真があります!

あんずちゃんの預かり日記ができました~見てねv
7月22日ゆうくん内定しました! ありがとうございました


ポチっと、ありがとうv




他の子たちとも上手に遊べますv
駆虫済み、ワクチン接種済みです。

みなさま、お見合い会で可愛い猫を家族にむかえませんか?場所は新大阪駅スグです。
お見合い会参加希望の方はこちらのアンケートにお答えの上お申し込みください!
羽ちゃん、トイレもきちんとできるまでに育ってますv



ポチっと、ありがとうv
東京発 着ネコより

この仔猫たちの里親さんを募集しています。東京発 着ネコにこの仔猫たちの写真がたくさんUPされていますのでごらんになってください。里親希望の方は東京発 着ネコのブログのコメント欄にメアド記入の上お問い合わせください。
里親になっていただく方には多発する里親詐欺防止のため、お手数ですが身分証の確認、誓約書のご記入をお願いいたします。
光ちゃんも新しい生活が始まっています。ありがとうございました!

光ちゃんはただ今ペット里親会の仮親さんのお宅で子守で大活躍中!どうぞよろしくお願いします!!
☆ブログ伊東より、伊東市の市営住宅問題の経過がUPされています。里親募集中の子、コチラです。よろしくお願いします!
☆ふたつの実験に反対する署名と、カンガルー駆除反対の署名、をおねがいします
☆動物虐待への対策強化を求める請願・よろしくお願いします!




ポチっと、ありがとうv
千葉県鎌ヶ谷市から里親募集です。

写真はクリックで拡大します。
年齢5歳位 メス 体重4.5kg
白血病:陰性
FIV:陽性 FIVとは
避妊済み 歯石取り済み 3種ワクチン2回済み
蚤駆除済み 虫下し済み トイレの躾済み
シャンプー・爪きり・首輪嫌がりません。
人や猫がとても大好きでとてもフレンドリーです。
FIV(猫免疫不全症候群)は陽性でしたが、発症しておりません。食欲も旺盛で元気です。大人しく、社交的な女の子で、威嚇すらしない子です。

完全室内飼いで、一生家族として暮らしていただける方、近況をお知らせいただける方に里親さんになって頂きたいと思っております。出来れば半年間は月一回様子を見に伺わせて頂きたいので近隣の方が希望です。見学やお試し飼いなど希望があれば出来る限り答えさせて頂きます(見学の場合土日のみとなります)
お問い合わせはこちら↓のメールフォームより連絡先を明記してお送りください。
いつでも里親募集中、 whitecatもぜひご覧になってください。


ポチっと、ありがとうv

寒い中子猫の栄養状態が心配で'07年1月6日雨の中保護しました。
完全室内飼いで、一生家族として暮らしていただける方でワクチンや去勢手術をしていただける方。
近況をお知らせいただける方に里親さんになって頂きたいと思っております。出来れば半年間は月一回様子を見に伺わせて頂きたいので近隣の方が希望です。見学やお試し飼いなど希望があれば出来る限り答えさせて頂きます(見学の場合土日のみとなります)

母猫セラちゃん
(推定5歳)4.65kg 三毛
ノミ駆除済み、虫下し済み、栄養状態がよくなってからワクチン&避妊手術予定です。
スリスリ猫でとても大人しく人が大好きな猫です。
(掛かりつけの獣医:ナラシノ動物愛護医院)

(推定2ヶ月)
オス 800g
ノミ駆除済み、虫下し済み、栄養状態がよくなってからワクチンの予定です。
(掛かりつけの獣医:ナラシノ動物愛護医院)
ホップちゃん、お試し中です

(推定2ヶ月)
オス 700g
ノミ駆除済み、虫下し済み、栄養状態がよくなってからワクチンの予定です。
現在目の感染症に掛かり目薬治療中です
(掛かりつけの獣医:ナラシノ動物愛護医院)
ステップちゃん、お試し中です

(推定2ヶ月)
オス 750g
ノミ駆除済み、虫下し済み、栄養状態がよくなってからワクチンの予定です。
現在目の感染症に掛かり目薬治療中です
(掛かりつけの獣医:ナラシノ動物愛護医院)
ジャンプちゃん、お試し中です
母猫は穏やかで、子猫は可愛いやんちゃ盛りです。
小さいながらもきちんと所定の場所でトイレの出来る良い子達です。どうぞ宜しくお願い致します。
こちら↓のメールフォームより里親募集の件、とご記入のうえ、連絡先を明記してお送りください。
☆空ちゃんの嘆願書、よろしくお願いします。公判が2月8日に決まりました


ポチっと、ありがとうv


たくさんの猫の世話をなさっているボランティアさんが病に倒れました。現在も手術やリハビリをがんばって、地域猫や保護猫を友人のボランティアさんたちで世話していますが、どこもたくさんの猫の世話を抱えていて十分なケアが難しい状態です。
人なれしている甘えん坊たち、11匹の子たちの里親募集です。
どうかよろしくお願いします。リンクのご協力もお願いいたします!
☆ハッチーのホームページからのお願い、よろしくお願いします
☆"細見谷に大規模林道はいらない"の署名、よろしくお願いします


ポチっと、ありがとうv