USTでNHK見れます。
TBSがUST配信始めました。
(TVが見れる方はUSTではなくテレビを見てください)
緊急災害文字情報。
【お願い】現在、radikoへのアクセスが集中しており、サーバ・回線がダウンしそうになっています。今回の措置は被災地域に向けたエリア制限解除です。事情をご理解いただき、不要不急の方はradikoへのアクセス自粛に何卒ご協力をお願い申し上げます。
安否確認はツイッターや災害伝言ダイヤル171で。
災害用伝言板サービス
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/J
●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
●イーモバイル http://dengon.emnet.ne.jp/
●NTT https://www.web171.jp/top.php
SAVE JAPAN!都道府県別災害支援情報サイト
Google Person Finder: 2011 日本地震
注: 入力したデータはすべて公開され、誰でも表示、使用できる状態になります。Google では、これらのデータの確認は実施しておりません。
NHKの避難所データも検索できるようになりました。
→ケータイ版Googleパーソンファインダーできました。
Google東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)災害情報
YOMIURI ONLINE東日本巨大地震 震災掲示板
岩手県庁サーバーダウンのため、Twitter、Facebookで情報提供するそうです。 →@pref_iwate
気仙沼市危機管理課 @bosai_kesennuma
IBC岩手放送 @IBC_online
原子力資料情報室の会見UST
Google、避難所名簿の写真共有サービスを開始~携帯から投稿可能
生存者&避難者名簿をこちらのブログで書き出してくださっています
テレビ岩手 安否情報(避難名簿あります)
岩手県内避難所情報
朝日新聞の記事にある避難所名簿が検索できます
岩手県暫定HPに避難者名簿が公開されました
岩手県内の避難所にいる方々の名簿(検索できます)
***復興支援 東日本大震災

安らかにおやすみください。
☆Shoya, on the track and beyond, we will always follow your line
☆富沢祥也 RIPOSA IN PACE(やすらかに眠れ)