
ぷりめぐさん、ミルヒパパさん、achoさん、と・ろ・ろさん、美歌りんさん、martinさん、ご声援ありがとうございました。
迎えに行ってきたよ(^^)b
☆今日、ニュースゼロで「犬猫“殺処分ゼロ”目前…なぜ可能に?」が放送予定です。


🌠追記
⏬マイクロチップを入れたらきちんと登録しましょう
http://kiyomivet.blog112.fc2.com/blog-entry-549.html

g、避妊手術がすんで無事退院しました。

恒例のマイクロチップも入れました。はやくおうちに帰ってご飯食べようね。

実はとっても怖がりのg。お見合いとかに行って帰ると、匂いが違うため警戒するg。
案の定、うちに帰ったら隠れて出てきませんでしたが、お夕飯には何とか出てきてご飯を食べました。食べたらまた隠れました(><)
静かで平和だなあ(TT)はやく元気になってね。
☆ ↓↓里親大募集中です↓↓



☆10/14〆切 荒川区のパブコメ
☆毛皮反対バトン☆




Mさん、去勢手術を無事終え、帰って来ました。
手術の際に、恒例のマイクロチップも挿入しました。

Mさん : ボクのベッドはどうなったかな?
マイクロチップ関連過去記事→


☆毛皮反対バトン☆


ポチっと応援♪ありがとうv

AYです。
去勢手術、歯石取り、マイクロチップ挿入を終え、帰って来ました。
血液検査の結果も問題なく、病院では予想通りグルグルグルグル回っていたようです。そのスピードがみんなに受けていました。
うちでは去勢、避妊手術のついでにマイクロチップを入れていますが、マイクロチップは注射で簡単に挿入できます。
'07年マイクロチップレポート

AY: ωが・・・モテなくなったらどうしよう (´・ω・`)
マイクロチップ関連過去記事→

対馬の迷い猫1年ぶり戻る 野犬に襲われ市民保護

☆毛皮反対バトン☆


ポチっと応援♪ありがとうv

これはマイクロチップリーダーです。
この場所は、動物愛護センターの保護棟です。

係留されていないワンコは捕獲され、センターの保護棟に来ます。一頭ずつ、鑑札や迷子札の確認と、マイクロチップの読み取りがされています。
保護犬舎(一頭ずつ入ります)には、保護場所、保護期限、そしてチップ検査をしたかどうか、明記されています。
この日も、ここにいたのは明らかに飼い犬たち、首輪をして人懐こいワンコたち、首輪からちぎれたチェーンをぶら下げたワンコもいました。
シッポを振り、嬉しそうによって来ました。
このワンコ達は、鑑札も迷子札もなく、マイクロチップも挿入されていないため、飼い主が探しにこなければ、期限が来れば窒息死処分されます。
よく、マイクロチップなんて入れるのはかわいそう、と言われます。
チップはかわいそうで、窒息死させられるのはかわいそうではないのでしょうか?
リーダーで読み取りしている施設が少ないから、日本全国読み取りをするようにならないと、入れる気にはならないと言う人もいます。
読み取りをする施設は年々増えています。
この愛護センターでは、チップを挿入している犬がいるからという理由で読み取りを始めました。
猫については、飼い主による持込しかないので、意味がないという人がいます。災害時には、完全室内飼いでも飼い主とはぐれる可能性が高いです。首輪や迷子札が外れても、チップが挿入されていれば飼い主が判明できます。
ペットのための防災・備えておきたい物
アニコム・普及が進むマイクロチップ 装着率は昨年の20倍
ANICE・マイクロチップの現状 都道府県別普及状況
迷子にさせないために・環境省42万頭の叫び
マイクロチップとは 飼っている動物がいなくなったら・環境省42万頭の叫び
マイクロチップ関連過去記事→





ポチっと応援♪ありがとうv

マイクロチップ関連過去記事→

夏です。花火大会のシーズンです。
そして夕立、カミナリ!
大きな地震や災害!
万一の際、確実に飼い主の元に帰れるよう、首輪、鑑札、迷子札、マイクロチップを装着しましょう。
☆あんずちゃんの預かり日記も見てね! 杏日記*別館に違う写真があります! あんずちゃん譲渡決定しました!!ありがとうございました!
☆横浜アニマルファミリーより横浜方式ねこの引取り制度見直しを求める署名をよろしくお願いします!
とり農園ペット用ミンチ、月曜まで半額~


ポチっと、ありがとうv


毎回手術の際、麻酔の効いているときについでにチップの挿入をしてもらいます。麻酔がかかっていなくてもできます。
写真はマイクロチップリーダーでチップの読み取りをしているところです。
これは旧式のリーダーですが、新しいリーダーでは体温までわかります。
マイクロチップ関連過去記事→

おうちに帰ったjは早速全力疾走していました・・・
お願いですから2、3日は安静していてください・・・
☆ブログ伊東より、伊東市の市営住宅問題の経過がUPされています。


ポチっと、ありがとうv
という通知が届きました。

2月2日にKの避妊とチップの挿入をしました。以前は大日本住友製薬株式会社より登録完了の通知が来ましたが、今回はAIPO(動物ID普及推進会議)より通知が届きました。
AIPO構成団体
(財)日本動物愛護協会 (社)日本動物福祉協会 (社)日本愛玩動物協会 (社)日本動物保護管理協会 (社)日本獣医師会
データベース管理運営
(社)日本動物保護管理協会
All About
今まではAIPOと大日本製薬の2箇所で検索しなければなりませんでしたが、今年から統合されています。
☆猫複数虐待事件に対する署名のお願い
郵送先〒231-8502
横浜市中区日本大通9 横浜地方裁判所第三刑事部C係 御中
『平成19年(わ)235号についての嘆願書在中』とお書き下さい。
初公判は3月16日です、15日までにお送りください。


ポチっと、ありがとうv

ついでにj、B、Pさんもワクチンに連れて行きます。昨日朝、Kを病院に連れて行くところを見ていたSが膀胱炎になったのでSも連れて行きます~
B:ガタガタガタガタブルブルブルブル(小心者)
j:なんだーどこだー
待ち時間がながく退屈したjはぐっすり寝てしまいました・・・(大物)


手術で麻酔の効いている間にマイクロチップも挿入してもらいました。
(チップを入れたらマイクロチップ推進クラブにも登録しましょう。)

病院では怖くて寝ていなかったようです。ご飯も食べず寝ています。2時ごろ起きて来て、少しだけ食べてまた寝ました。
☆'07年1月16日に里親詐欺・虐待で逮捕された横浜の高柳容疑者に厳罰を求める嘆願書を2月6日までにおねがいします。以下のどちらの用紙でもかまいません。
1,嘆願書PDFファイル
2,犬猫救済の輪さんに5名まで連名できる署名用紙があります
☆2月5日までに長野県にメールを。
'06年は狩猟分を除いて4月から12月までで4,785頭を記録。これまで最も多かった'04年度の2,225頭を倍以上も上回り、過去半世紀余りの中で突出している。長野県は原則禁止してきた春の熊捕殺を他の地域でも調査研究目的で行う提案しています。


ポチっと、ありがとうv
迷子札やマイクロチップを装着しましょう。
かけがえのない命を守ってあげてください。犬や猫は、人に見せびらかしたり、自慢したりするためのものではありません。思い通りに愛玩して満足するためのものでもありません。
彼らはしゃべれません、自力で飼い主の元に帰れません。
確実に飼い主の元に帰れるように、迷子札やチップを!
大地震の被災動物を救うために : 兵庫県南部地震動物救援本部活動の記録
阪神大震災・被災動物を救うために
rescuenoe.net:ペットのための防災
GREEN DOG:災害特集

![]() | どうぶつたちに、ありがとう―thanks to animals 児玉 小枝 (2006/09) 日本出版社 この商品の詳細を見る |


